IoTとは、IoT家電とは ~当サイトのご案内~

IoTとは

IoTとは「Internet of Things」の略となります。
日本語に直訳すると「モノのインターネット」となります。

では、「モノのインターネット」とは具体的にどういうことか?

今まで私たちの生活でインターネットに繋がるものといえば、パソコンや携帯電話(スマートフォン)といったいわゆるインターネットに繋ぐための専用のデバイスがそれに当たりました。

しかし、今後はあらゆるモノがインターネットに繋がる時代が到来すると言われており、「モノがインターネットに繋がり、デバイスやモノ自体を通して私たちに様々な価値を提供してくれるシステム」のことを、IoTと呼んでいます。

IoT=モノがインターネットに繋がり、私たちに価値を提供してくれるシステム

IoTイメージ図

IoT家電とは

IoT家電とは、IoTを搭載した家電のことを指します。つまり簡単に言えば、インターネットに繋がる家電のことです。

そうした家電は、従来の家電と違う新しい価値を私たちに提供してくれます。

わかりやすい例でいうと、「冷蔵庫がインターネット上で料理のレシピ情報を検索して、冷蔵庫にある食材で作れるものを、私たちに教えてくれるといったこと」がIoT家電では可能となるのです。

このサイトについて

このサイトでは、今後進化を続けるIoT家電の最新情報をお届けするとともに、便利な使い方を分かりやすく紹介します

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする